GR2を使っての撮影がかなりメインになってきました。Wi-Fi機能によりiPhoneで画像を取得してinstagramやtwitterにそのままアップできるため、以前よりJPEG出しが多くなりました。
以前はRAWファイルをSylkypixで現像するのがメインでしたので、あまりカメラ本体のJPEG機能に着目してなかったのですが、GR以降いくつかのエフェクト機能が追加されているようなので、使用頻度の高い白黒に関してどんか感じに写るのかまとめてみたいと思います。
それぞれ同じテーマで撮影。オートブラケット機能でEffect-BKTを選択しておくと、1回のシャッターでそれぞれ3種類のエフェクトで出力できます。
白黒 | ハイコントラスト白黒 | 白黒(TE、セピア) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最近特に気に入っているのが真ん中の「ハイコントラスト白黒」。ムック本によると巷ではかの有名な写真家の「森山大道」モードと呼ばれているらしいです。でもこれでこれまでの白黒に対する考え方も変わりましたし、あまり黒がつぶれていたり白が飛んでいたりした場合を除いてこのモードを多用しているこの頃です。