第36回関東UHFコンテストが今年も2月11日に開催されました。一昨年、昨年とこのコンテストに参加し、昨年は430MHz帯の電信電話部門での入賞を目指しましたが届かず次点でした。

ただ、今年は1月に始めた1,200MHz帯での交信が多く出来るチャンスという意味も含めての参加です。
運用場所はここ最近良く運用している、埼玉県比企郡小川町と埼玉県秩父郡東秩父村の境界にある「七重峠(笠山峠)」(標高690m)です。登山系の地図では笠山峠と記載があったり、他の地図では七重峠と記載があったりするのですが、最近はGoogleMapでも七重峠が定着して来ました。昨年はかなり雪に覆われていました。今年も2日前に平地で一時的に雪になった事もあり、心配されたのですが殆ど降っておらず助かりました。
朝日が昇るのが綺麗に見える場所なのですが、この日は千葉、茨城方面は雪が降っているとの事で下界は厚い雲に覆われていて見る事が出来ず。どんよりとした天気が伺えましたが、運用地は天気に恵まれ青空が少し広がりました。

6:30頃からアンテナの設置や機器類をセットし、7:00頃から周波数確保も視野に430MHz FMで運用を開始。各局さんから次々と応答頂き、十分に電波も届いている事が確認出来ました。
使用リグ | ICOM ID-5100D |
使用電波 | FM 430MHz 15W |
空中線 | DIAMOND X5000 |
No | 相手局 QTH |
相手 RS |
自局 RS |
7301 | 神奈川県愛甲郡愛川町 | 59 | 59 |
7302 | 茨城県常陸大宮市 | 51 | 54 |
7303 | さいたま市西区 | 59 | 59 |
7304 | 埼玉県川越市 | 59 | 59 |
7305 | 東京都杉並区 | 59 | 59 |
7306 | 千葉県成田市 | 57 | 53 |
7307 | 茨城県鉾田市 | 59 | 59 |
7308 | 埼玉県比企郡ときがわ町 | 59 | 59 |
7309 | 千葉県木更津市 | 51 | 51 |
7310 | 埼玉県秩父市 | 59 | 59 |
7311 | 埼玉県川越市 | 59 | 59 |
7312 | 埼玉県飯能市 | 51 | 57 |
7313 | 千葉県印旛郡栄町 | 59 | 59 |
7314 | 東京都足立区 | 52 | 59 |
7315 | 埼玉県川口市 | 59 | 59 |
7316 | 埼玉県川越市 | 59 | 59 |
7317 | 埼玉県東松山市 | 59 | 59 |
開始時刻の9時から終了時刻の15時まで休みなく運用を続けましたが、今年は参加されている方が少ない気がしました。
途中、1200MHzの運用も行ったのですが、メインアンテナであるX5000は1200MHzにも対応しているアンテナなのですが受信も含めて調子が良くありません。むしろバックアップでルーフにセットしたハンディホイップのSRH999の方が送受信とも良好です。そんな事もあり、1200MHzはなかなか交信に至らず4局のみのQSOとなってしまい、その分430MHzの運用時間も少なくなってしまいました。ただ、1stQSOの局さんもいらしたので貴重な運用でした。アンテナの不調はまた別の機会に検証しようと思いますが、同軸ケーブルが長い、変換コネクタなどが考えられます。

15時の終了時点で430MHz(FMのみ)の交信数は252と昨年より46少なく、マルチ(どの地域と交信したか)も125と18少ない状況でした。全体的に参加している局が少ない印象はありましたが、1200MHzで手間取ってしまった時間が勿体なかったので、次回への反省点です。事前にアンテナ調整が出来ていれば1200MHzも含めたエントリーが出来るようになると思います。







コンテスト終了後、交信数が少なく感じたためアンテナ撤収前に通常交信を実施しました。コンテストでは430MHz帯の広い範囲を使用してしまうためコンテストに出ない方にはある意味で迷惑になってしまいます。15時を過ぎるとそういった方からも応答頂け、広く交信が出来ました。
コンテストを始め、本日も多くの局さんと交信頂けました。各局さん、ありがとうございました。
使用リグ | ICOM ID-5100D |
使用電波 | FM 430MHz 15W |
空中線 | DIAMOND X5000 |
No | 相手局 QTH |
相手 RS |
自局 RS |
7574 | 埼玉県春日部市 | 59 | 59 |
7575 | 茨城県取手市 | 59 | 59 |
7576 | さいたま市南区 | 59 | 57 |
7577 | 東京都目黒区 | 59 | 59 |
7578 | 埼玉県新座市 | 59 | 59 |
7579 | 埼玉県新座市 | 59 | 59 |
7580 | 千葉県野田市 | 59 | 57 |
7581 | 千葉市花見川区 | 59 | 59 |